My favorite...take a photo,Leica,Nikon,Other...
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
jungle
16526812333_f501bdf6d1_c.jpg
FUJIFILM X-T1 GSE + FUJINON XF10-24mmF4 R OIS


X-T1とXFレンズを使うときは、RAW+JPGで撮影しますが、露出値が満足できない場合を除き、ほとんどはJPGのままです。とりあえず撮って、後から修正すればいいや...という考え方は記録写真だ、といわれたことがきっかけです。

ただし、ニコンD800やDfでは撮って出しのJPGは、どうしても満足できないのでRAWからレタッチしています。
おそらくカメラ本体の色彩系のデフォルトパラメータを自分好みにセッティングしておくことをしていないからだと思います。

その点フジフィルムのカメラにすると、自分好みの色彩が出てくるのでこのカメラは本当に満足しています。






FUJIFILM X-T1 comments(0) trackbacks(0)
島バナナ
16939554417_504717f26e_c.jpgFUJIFILM X-T1 GSE + FUJINON XF10-24mmF4 R OIS


昨年の某フォトコンで運よくグランプリをいただいたことは、このブログでも以前書かせていただきましたが、
そのご褒美で頂いた沖縄旅行の目録期限が目前に迫っていたので、さっそく使わせていただきました。

今回は沖縄本島へ。
離島好きの私としては、トランジット目的以外で本島へ遊びに来たのは実に7年ぶりになります。
本島にくると必ず訪れる、行きつけのお店は2月に予約済み。
天気には恵まれませんでしたが、ドライブしながら観光を楽しみました。

このお店は、名護のオリオンビール工場内にある、昭和時代をイメージした仮想商店。
工場見学者には、同じく工場内にあるレストランで、作りたての生ビールをもちろん無料で2杯まで頂けます。
特製のおつまみ付きで(笑)

ちなみにオリオンビールは100%この工場で作られ、8割が沖縄県内で、2割が他県や国外で消費されるそうです。








FUJIFILM X-T1 comments(0) trackbacks(0)
子持ち銀河
16790122941_22274cd6cd_c.jpgNikon D800 + Takahashi FSQ-106ED + EM-200


夜空を見上げると、そこには無数の星が存在する。
無数の星が存在しながら、ひとつとして同じ星はない。
宇宙はなぜこれほど多様なのか。
いったい誰がこの多様さをつくりだしたのか。

この世界の多様性について、
理論物理学者フリーマン・ダイソン教授はこう話す。

 多様性は生命が我々にもたらした大きな贈り物です。
 地球が美しいのも多様性のおかげであり、
 多様性を守り育てることは宇宙の大きな目標なのです。



ここ最近観測するタイミングと天候にも恵まれず、星を覗いていません。
その影響で欲求不満気味なのです。




Nikon D800 comments(0) trackbacks(0)
休日の朝
16526780943_c07a09edde_c.jpg
FUJIFILM X-T1 GSE + FUJINON XF10-24mmF4 R OIS


春が遠ざかる
おいおい、戻っておいでよ、春くん。





FUJIFILM X-T1 comments(0) trackbacks(0)
桜と星
16853037700_898198de7e_c.jpgNikon D800 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED


今年の桜もあっという間に終焉に向けて散り始めています。
桜を主題に、もっとクッキリと見える星を絡めた構図で撮りたかったのですが、今年は日程が合わず遠征できそうもありません。
また次の機会にチャレンジしようと思います。

次の機械とは...一年後ですか。
そう考えると、時間はとても貴重なものに思えますね。

ところで、私はある写真家の執筆された本にハマっています。
以前から好きな写真家のひとり、相原正明さんの「誰も伝えなかった ランドスケープ・フォトの極意」です。

写真を撮る以前のファウンデーションとなる心構えの極意を見事に表現しています。
私の大の苦手なHOW TOモノではありません。
作例を並べた撮影技術には一切触れていません。
そしてどの内容も納得のいくものばかりでした。

この本は、アマチュア写真家ながら風景写真家として個展を開催し、自身のそれはとても素敵な作品が毎年企業に採用されていらっしゃるhmさんから教えていただきました。(その節はありがとうございました)

印象に残った言葉はたくさんありますが、あえて挙げるなら

〜テクニックは、特殊な場合を除けば5%程度でいい。
  いちばん大事なのは「感性、哲学、コンセプト、視点」

〜作例を使った写真テクニックのガイド本は、あくまで対処療法。根本治療にはなっていない。


そして、もっとも心に残った言葉は、
〜有名なロケ地で、多くの大衆と同じ場所で同じ写真を撮るなら、そこで一番上手に撮れた写真家の写真を買う方がいい。群れた飼い犬になるか、一匹狼になるか。あなたの作品の代わりになるものがない写真を撮ることが、あなたの写真の存在意義であり、それが素晴らしい作品作りの極意なのです。


自分の写真をもっと深めたい方や、思ったような写真が撮れずに自己嫌悪に陥っている方は是非ご一読ください。




Nikon D800 comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |